幼稚園ではひな祭り会があった。
あられとカルピスがふるまわれたようです。
お弁当は残して、あられをきれいに食べたそうです。
幼稚園の後、リーフへ。
かなえ先生というかわいい先生。
先生が踊るのをジーッと見ていたが、最後まで踊らず。
でも、動作の真似は結構していた。
早希は風邪が治らず、鼻水と咳が出ている。
3月4日(火)
卒園式の予行。
私は午前中アロマの講座へ。
月に1回通っていた。
この日はバスボムを作った。いい香りがして、リフレッシュできた。
帰りにおいしいパン屋さんに寄って、うちで味わった。
夕方、息子をスイミングに連れて行った。
3月5日(水)
午前中私の通院ドッグ。
夕方、剣道の当番。
3月6日(木)
午前中リフレクソロジーに。
とても気持ちがよかった。
次回はハンドマッサージもぜひやってもらいたい。
手は、脳とつながっているため、仕事で疲れた時、リラックスしたい時にいいそう。
3月7日(金)
隣の市の療育園の診察へ。
園と、幼稚園へ。
花粉がすごくなってきたせいか、ストレスがたまる。
早希の鼻と咳がすごいため、早退してきたパパと耳鼻科へ。
早く治るといいが・・・
3月8日(土)
午後、クラシックのコンサートへ。
ものすごくよかった。
マーラーと、ボレロ。
涙が出そうになった。
息子は夕方そろばん教室へ。